沖縄県では日本一早く桜が開花します。その中でも一番に開花するスポットとして知られる八重岳周辺。約7,000本ものカンヒザクラが立ち並ぶ山道をドライブで楽しむことができます。まだ一分咲きですが、八重岳頂上では満開の桜の木がいくつか見られました。毎年ステージイベントや屋台の出店も行われ、人気のお花見スポットです。その祭り会場横には、梅の木が植えられたスペースがあり、一足早く梅の花が満開で品のある甘い香りが漂っていました。八重岳頂上にはトイレと広場があり、ドックラン状態でワンちゃんが走り回っていました。桜と海の見える絶景スポット八重岳頂上まで是非足を運んでみて下さい。
豆知識:桜は本土の桜とは品種が違います。カンヒザクラ(寒緋桜)、またはヒカンザクラ(緋寒桜)とも言います。花弁が濃いピンクのグラデーションになっているのが特徴です。1月中旬~2月中旬にかけて開花し、桜前線は少し気温の低い北部から開花し南部へ南下します。ソメイヨシノの大木とは異なった可愛らしい魅力があります。
- 豆情報:
- ①もとぶ八重岳桜まつり 2025年 1/18~2/2 入場無料
- ②今帰仁グスク祭り 2025年 1/25~2/2 入場料600円
- ※18:00~21:00 世界遺産今帰仁城跡のライトアップあり
- ③名護城さくらまつり 2025年 1/25~1/26 入場無料
- ④やえせさくらまつり 2025年 1/20~2/2 入場無料
- その他に那覇市の与儀公園、漫湖公園でもたくさんの桜が2月いっぱいまで見られます。